Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
またまた助かり動画!Dユニット買って2年弱、面倒くさくて付けてなかったんです。この動画を丸々教科書にして付けます
これは使い易くて良いものでしたよ。
なんかギボシが小さくなかったですか?ホンダ用の小さいギボシを買ったような記憶がありますね~
ACC戦のオスギボシはゆるゆるでしたね。結局使って無いです。出力部のギボシはそうでもなかったですが。
あ。小さいほうのギボシをデフォルトにされているのですね~こちらはACC線のギボシは丁度よかったです
世には二種類のギボシがざっくり有ってこいつは小さい方です。よくあるのは大きい方です!問題は…有るので気になる場合はギボシは切って作り直しますw一番それが手っ取り早いと思いますよ!
@@sinjuku24 さらにメーカーによって形状が違うので、同じメーカーに統一した方が良いですね。
昨今は電装品を追加する事が多いのでしょうから、パワーリレーが安心ですね(^ ^)
V125は集中タイプのヒューズ一個ですからね。電源を分けとくと何かあっても走行には支障が無い様にしないと、家に帰れなくなっちゃいますからね。^^;
私のJF28にも付けて欲しい😅
JF28はオニですね。配線仕舞いを凝ったらカウル全バラですよ。
またまた助かり動画!
Dユニット買って2年弱、面倒くさくて付けてなかったんです。
この動画を丸々教科書にして付けます
これは使い易くて良いものでしたよ。
なんかギボシが小さくなかったですか?
ホンダ用の小さいギボシを買ったような記憶がありますね~
ACC戦のオスギボシはゆるゆるでしたね。結局使って無いです。
出力部のギボシはそうでもなかったですが。
あ。小さいほうのギボシをデフォルトにされているのですね~
こちらはACC線のギボシは丁度よかったです
世には二種類のギボシがざっくり有ってこいつは小さい方です。
よくあるのは大きい方です!
問題は…有るので気になる場合はギボシは切って作り直しますw
一番それが手っ取り早いと思いますよ!
@@sinjuku24
さらにメーカーによって形状が違うので、同じメーカーに統一した方が良いですね。
昨今は電装品を追加する事が多いのでしょうから、パワーリレーが安心ですね(^ ^)
V125は集中タイプのヒューズ一個ですからね。
電源を分けとくと何かあっても走行には支障が無い様にしないと、家に帰れなくなっちゃいますからね。^^;
私のJF28にも付けて欲しい😅
JF28はオニですね。配線仕舞いを凝ったらカウル全バラですよ。